自作PCの基礎知識
メモリ編


メモリとは
メモリの種類


メモリとは

メモリとは、コンピュータ内でデータやプログラムを記憶する装置です。
CPUが直接読み書きできるのは、このメモリ内のデータだけです。 HDD内などのデータはいったんメモリに複写してから使用されます。
コンピュータの性能を左右する重要な装置です。

メモリの種類

メモリの規格には、SDRAM系のDIMMとRDRAM系のRIMMに大別される。
チップの種類は、Direct RDRAM(RIMM)、SDRAM(DIMM)、DDR SDRAM(DIMM)、DDR2 SDRAM(DIMM)などがある。
マザーボードにより、使えるものが決まっているので、マザーボードに合ったものを選ばなくてはいけない。
さらに、クロック周波数の違いにより、以下のように分類される
モジュールの規格名チップの規格名チップの種類モジュールの帯域幅クロック周波数
DIMM
PC66-SDR SDRAM0.53Gbyte/s66MHz
PC100-SDR SDRAM0.80Gbyte/s100MHz
PC133-SDR SDRAM1.06Gbyte/s133MHz
PC1600DDR-200DDR SDRAM1.60Gbyte/s200MHz
PC2100DDR-266A/266BDDR SDRAM2.13Gbyte/s266MHz
PC2700DDR-333DDR SDRAM2.66Gbyte/s333MHz
PC3200DDR-400DDR SDRAM3.20Gbyte/s400MHz
PC2-4200
PC2-4300
DDR2-533DDR2 SDRAM4.20Gbyte/s
4.30Gbute/s
533MHz
PC2-5300DDR2-667DDR2 SDRAM5.30GByte/s667MHz
RIMM
-PC600Direct RDRAM1.20Gbyte/s600MHz
-PC700Direct RDRAM1.42Gbyte/s700MHz
RIMM1600PC800Direct RDRAM1.60Gbyte/s800MHz
RIMM2100PC1066Direct RDRAM2.13Gbyte/s1066MHz
RIMM4200PC1066Direct RDRAM4.26Gbyte/s1066MHz
また、RIMMは構造上1枚だけで使えないので、必ずすべてのスロットにささなければならない。しかし1枚だけしか用意できない場合は「C-RIMM」と呼ばれるRIMMのダミーをさすことにより使用可能となる。


←前のページ
自作パソコンの基礎知識
グラフィックボード編
HOME 次のページ→
自作パソコンの基礎知識
ハードディスク編